ピポは静かに暮らしたい

プライベートを綴ったブログ

ピポは静かに暮らしたい

ワイルドスピード ファイアーブースト感想 安定して面白いけどタイトルとは裏腹に不完全燃焼感があるのは仕方ないか…

ワイルドスピード見てきました。 タイトルに書いたことがそのまんまの感想にはなるのですが、それだけではあんまりですからね。感想書いていきます。 今回のワイスピは二部作である 今作と次回作が二本で一本みたいになってるんでしょ...
ピポは静かに暮らしたい

同じクラスのオオタニサンと「男の世界」

先日子供の結婚式・・・間違えた。入学式があった。 まだまだ赤ん坊だ子供だと思っていたらいっちょ前にランドセルを背負って入学式である。早いなあ。 毎日毎日聞かされているポケモンの話にも慣れてきたが、ついに入学式である。 卒...
ピポは静かに暮らしたい

ジャミラスと空座町とダイを足すとドラえもんになった

ユートピアやパラダイスが本当にあったためしがない。映画や漫画においてもだ。パラディソというパチンコ屋はあるがね。 なんというか、どっちかといえばディストピアが多い気がする。 なぜこんな話をするかと言えば、この間ドラえもんの映画...
ピポは静かに暮らしたい

人間はモテたい痩せたい金がほしい

生きてきて37年ぐらいになるけど子供の時から一貫して変わらないのはこの三要素な気がする。未だにモテたいなあとは思うし常にお金は欲しい。太ってないから痩せには興味ないや。 この三要素は程度は違えどもみんな持ってる欲な気がするし、それに...
ピポは静かに暮らしたい

最近不意に実が出るようになって困惑している

最後に漏らしたのはいつだったか思い返してみると小学校1年生の時だ。今でも忘れない。 ちょうど学校と家の中間地点。ドンキーコングで言えば星型のタルをぶっ壊すあたりの距離感の地点で僕の腹とケツは臨界点を迎えてしまったのだ。 周りに...
ピポは静かに暮らしたい

【映画】ブレットトレイン見てきたのでネタバレ感想 いい意味でハリウッド感があって良かった

ブレットトレインを見てきました。まさか伊坂幸太郎の原作小説をブラピが主演するなんて思っていませんでしたよ。 原作は伊坂幸太郎さんの「マリアビートル」です。かなり昔に読んだ小説なので、かなりうろ覚えでしたがそれが逆に良かったのかな。ド...
ピポは静かに暮らしたい

速乾性や重量バランスはどうなのか? シャープの新型プラズマクラスタードライヤー IB-NP9 を徹底レビュー

SHARPのドライヤー IB-NP9を実際に購入して使ってみた感想になります。
ピポは静かに暮らしたい

【注文住宅の注文ポイント】脱衣所と洗面所を分けると良いことがある

建売住宅の間取りや、よくある間取りを検索すると、脱衣所と洗面所が同じになっている所は多い。 確かにメリットはある。脱衣所と洗面所を一つにすることにより面積を確保する。その面積と、リビングを少し削ればリビングに隣接する4畳くらいの一部...
ピポは静かに暮らしたい

【注文住宅ブログ】この、水分を奪う能力…あいつに似てる…まさか、「除湿機!?」

ソフトアンドウェットのように一瞬で奪うことはできないが、水分を奪える便利な家電がある。それは仗世文!!間違えた!除湿機! え、そんなのわかっている? まあ、わかってはいても、実際に使っている人がどれくらいいるのだろうか。僕は生...
ピポは静かに暮らしたい

【コスパのいい注文住宅】パワフルに暖房しているぞォ!にするためには少し大きめのエアコンを買おう。

家づくり後半になって焦るのは買う家電の多さだ。個人的にはエアコンのことをすっかり忘れていて焦った。あまり大きいリビングにしてしまうと、買う家電もそれに比例して大きくなっていくので注意だ。今回はそのことについて語っていこうと思う。 ・...
ピポは静かに暮らしたい

【コスパのいい注文住宅】暖かさと解放感の等価交換?リビングに階段はつけないし、吹き抜けにもしなかった

開放感よりも大事なものがある。それは適度な閉塞感と暖かさだ。 みんなが悩むリビングのレイアウト モデルルームや完成見学会に行くと、高確率でリビングに吹き抜けがある家に遭遇する。これは何かの流行りなのだろうか。話を聞くと、解放感...
ピポは静かに暮らしたい

コスパよく注文住宅を建てるためのハウスメーカーの選び方は?

注文住宅は高いから・・・という声をよく聞きます。実際に建売を購入する人も多いですね。 もちろん建売が悪いわけではないと思いますが、探せばリーズナブルに注文住宅を建てることも可能です。実際に建物価格1700万円台でもこだわりの注文住宅...
ピポは静かに暮らしたい

腰の調子が良くなってきたのでやってみた取り組みを紹介しようと思う

10月は腰の月だった。 たぶん意味がわからないと思うので補足しておく。11月は腰の違和感に悩まされた月だった。痛いほどではないが、何か突っ張る感じがあるというか、気持ち悪い感じ。14年美容師やってきたけどこんなことは初めてだった。 ...
ピポは静かに暮らしたい

ウルトラブースト20を4ヶ月履いて思ったことを正直にレビューします 

ウルトラブースト20はかかとに注意 ウルトラブースト20の履き心地についての記事ですね。 ウルトラブーストはデザイン的に少し奥行きが深めのデザインになっております。 どういうことかということを文章にするの...
ピポは静かに暮らしたい

免疫力を高めたいならとりあえず寝よう

最近は日に日にコロナウイルスの感染が増えていますが皆さんはどう対策をしているのでしょうか。 手洗いうがいはもちろんですが、基本的な免疫力、病気に耐えうる体力をつけておくのも立派な対策だと思います。 考え方は色々ありますが、一人...
ピポは静かに暮らしたい

マグネシウムの保湿効果を活かすエプソムソルトでしっとり洗顔しよう

マグネシウムを買った話は前回しましたが、今回は洗顔で試してみた話を書きますよ。普段あまり湯船に浸からない人もこれは実践しやすいかも? この硫酸マグネシウムことエプソムソルトは1リットルの水に対して1グラム溶かすのが基本です。 ...
ピポは静かに暮らしたい

ヒト幹細胞培養液について勉強したらすごいなと思った

先日ヒト幹細胞培養液について講義を受けました。 そもそも幹細胞というのは何かと言うと、再生医療の世界で注目されている細胞です。 その細胞を培養する際に、幹細胞から自然に染み出してくる液が、「幹細胞培養液」ですね。 この液...
ピポは静かに暮らしたい

34度洗顔

高価な化粧品よりも大事な事は、「誰でもできるけど面倒なこと」を毎日丁寧にやることです。 シャワーのお湯は何度設定? この時期(2月)だと何度に設定しているでしょうか。僕は43度設定ですね。それくらいじゃないと寒いので・・・ ...
ピポは静かに暮らしたい

フォームローラーで首のコリと戦ってみた感想。セルフで首のコリは取れるのか?

今まで色々な健康器具を試してきたのですが、その中でも圧倒的に息の長いグリッドフォームローラー。 これは筋膜リリースがブームになった時に買ったものです。 自分の体重を使って筋肉(筋膜に)に圧力をかけて緊張を取るアイテムな...
ピポは静かに暮らしたい

変身願望と成長したい気持ちの関係をジャンプの漫画を参考に考えてみた

スーパーサイヤ人化した孫悟空を初めて見たときテンション上がった人手を挙げて〜 はい! 結論 人間は「変身」が好きです。それはパワーアップの象徴だからだと考えます。 だから潜在的にみんな「変わりたい」逆を言え...