お金持ちの家にはゴミ箱がない・・・みたいなことを同僚が言っているのだが本当だろうか。
僕はあまり見たことがない「お金持ち」という存在だが。見たことのあるエピソードで言えば、バッグから直で札束を取り出して、9000円ぐらいのお釣りを「お釣りいらないからとっといて」と言ってたところを見たことがある程度である。僕は一般人だからそんな事はできない。
個人的にはどこかの自己啓発本で読んだ内容なんかよりもこういうリアリティのあるエピソードが聞きたいのだが、なかなか聞くことができない。残念だ。
筋トレを再開した
どうやら僕は自重トレーニングをすると飽きてやめてしまうので、飽きないように頻繁にメニューを変えることにした。
部屋にあった5キロのダンベルを一個持ってきて、20回を2セットやっている。
後は肩や肩甲骨を意識した上げ下げを20回2セット。
もうちょっとやっても良さそうなものだが続けるならこれぐらいから始めるのがいいんじゃないかと思う。
気づけばアディ男になっていた
運動するならウェアを買いに行くのがよい。少なくとも2〜3日は運動を続けられる。というわけでアウトレットに行って運動用のジョガーパンツを買ってきた。
値段で選んでるつもりはないが、アウトレットとセールのダブルなデバフでユニクロ以下の値段まで下がっていた。昔はユニクロイコール安いっていうピープルイコールシットみたいな式が成り立っていたが、最近のユニクロはそうでもない。探せば同じランクでもっと安いもの、同じ値段でもっといいものは見つかる。(手間はかかるけど)
で、よく考えてみるとジャージもアディダスだった。靴もアディダスだった。これはアディ男と呼ばれても仕方がない。
なんか知らないけどナイキよりアディダスなんだよなあ。