表紙の時点で思ったんだぜ。「こいつ誰だ?」とな。
次のページを開いてたまげた。いきなりこやつがでてくるとはな・・・・
というか、今回の17話に関して一番言いたいのはボビージーン捜査官のファッションである。
前回はあったボタンが消滅していることで、ボビージーン捜査官が上半身裸の変態みたいになっているのだ。
前回はもうちょっと服っぽい質感だったのだが、今回は限りなく肉体にフィットしているためか、あと、後述するがポージングの問題なのか股間問題が発生しているのだ。
重要な回であることは間違いないのだが、そこを踏まえて読み直すととてもおもしろいのでおすすめです。
ここさえ伝えればもうブラウザバックされても一向に構わん・・・
ジョジョランズ17話感想
意外っ!それはハウラー
いきなり数人の女の子と戯れて昆布の解説をしている怪しい男。こいつがなんと噂のハウラーだった。
羅臼昆布と利尻昆布と真昆布・・・
東北在住だけど利尻昆布しか知らなかった。また新しい知識が増えたな。感謝いたします。
北海道を買ってやるとか言っててスケールがでかい男だ。どうやらプライベートジェットでCAたちと最高なことをしていたらしい。
ホノルルに着陸した瞬間いきなり破産するハウラー。これには結構ノンキしてたハウラーもビビっちゃった。
突然「カネの流れのシステムが変わる」というのは子どもの時に一度起こったらしい。
いただき女子ルルちゃん
自動追跡のスタンド使いはルルちゃんという名前だった。
何のためにそいつ等が来たのか、その理由が重要だというルルちゃんに対し、ボビーは追跡して後始末するのが私の仕事だという捜査官。
ルルちゃんは突然「あれ買ってよ」と言い出すヒステリック体質らしい。両親、兄弟、友達も事故か病気で死ぬんだと言ってるが、もしかしたらスタンドが暴走してしまったタイプの子かもしれないな。
論理は無茶苦茶だがなんやかんや言ってジョディオたちに迫っているルルちゃん。女の勘は凄まじいな・・・
ていうか、MRIまで突き止めちゃってるからな。
MRIは・・・
無理言ってスミマセンだと〜!
ダイゴか??
アッカ・ハウラーからの直接電話
ハウラーのフルネームは「アッカ・ハウラー」だ。よく見ると7部に出てきた大統領の側近の奴らに似てるかもしれない。冬のナマズさんとか。ヒゲの形とか、微妙なロン毛とかね。冬のナマズさんの子孫だったら面白いけどなあ。
ハウラーはお疲れ女子ルルちゃんに溶岩の回収を指示している。ボビージーン捜査官には頼まないあたり、両者の信頼関係には違いがあるんでしょうね。
グローリー・デイズ
ボビージーン捜査官のスタンド能力だ。
サプレッサー付きの拳銃で縦断を発射、だが弾丸はゆっくり飛んできて、しかも複数ある。
大量の弾丸を一斉に発射したのか、一発の弾丸が複数になっているのか、捜査官はどこに行ったのかは不明。
何より拳銃を構えたシーンでズボンを上げているようなポーズに見えるため、股間から拳銃を構えたかのように見える超シュールなシーンになっている。(その下でキメ顔してるルルちゃんもなんか面白い)

パコが一番着弾してるか?
ラストシーンだけ見ると、パコが一番弾丸が着弾してるように見える。
ザハッスルの皮膚硬質化でダメージ軽減かな。ジョディオ顔面に食らってるけど大丈夫かな。
さあ、来月はどうなる?