高価な化粧品よりも大事な事は、「誰でもできるけど面倒なこと」を毎日丁寧にやることです。
シャワーのお湯は何度設定?
この時期(2月)だと何度に設定しているでしょうか。僕は43度設定ですね。それくらいじゃないと寒いので・・・
ですが基本的に38度以上で人の油分は取れるそうなので、43度のお湯を浴びるのは基本的に身体を乾燥させてしまうんですね。そんなお湯で顔を洗ったらカピカピになってしまいます。
対策
お風呂に入ったら洗面器にシャワーでお湯を溜めておきます。その状態で髪やら体やらを洗っておきます。そのあとで洗面器のお湯で洗顔をします。すると34度くらいのぬるま湯ができているわけですね。
洗面器というのはこういう時に非常に便利です。
洗顔料はクレンジングで
僕は一般的な洗顔料は使っておりません。メンズ用のスースーしそうなスクラブなんてもってのほかです。基本的に肌のバリア機能を壊さないように優しいもので洗っていきます。
使っているのは自由が丘クリニックのクレンジングウォーター。

女性のメイク落としですが、男性も使えます。単純に手にとって肌になじませて優しくクルクルして余分な角質を落とします。角質はくすみの元なので余分なものは取っておくに限ります。
乾燥はシワの元
肌を雑に扱うと乾燥します。感想はシワの元になり、さらには弾力低下や炎症の元にもなります。感想を甘く見ないほうがいいと思います。
その人を一番に表すのは顔
髪も洋服も個性の一部ですが、最も重要度の高い部分は顔なので、顔のケアは大事です。是非とも34度洗顔を習慣にしましょう。早く始めたら早く始めた分だけいい思いができます。是非