前回までのあらすじはこちら。
最近バトルに勝てなくなってきましたね…いや、敵が強い。硬い。面白いんだけど、硬い。

なんと言ってもこっちが1人倒れて向こうの連撃が発動すると総崩れを起こします。なんか、ドミノ倒しみたいにやられる事がある。
そもそもだいたい頭数が同じくらいで、体感としては向こうの方がHPが高い。(マジで雑魚が硬い)
ということはこちらは火力と戦略性で圧倒しないと負けるということになります。敵のAIもバカじゃないのでけっこう痛いとこ突いてきます。
敵の人数と敵の種族、弱点や火力、技メインか術メインかが未知の状態だとこちらの編成がやりづらい。結局初見殺しにやられて二回目で倒すパターンが多くなってきました。
反省点として、メイン使用の槍使い達の火力が弱い。やる気のないソクラテスがここにきてマジで使えないんだよなあ・・・。
あとは小剣メインで育ててたキャラを弓使いに転向させたため、技が弱い。控えメンバーが弱すぎて運用が上手くいってないなど反省点多数…
まあ、初プレイなんでしょうがないんですけどね。
今は敵の術を使われる前にいかに倒しきるかが課題になっております。

わけのわからないキャラクターもどんどん登場しますよ。曲者しかいないのか、この世界は!
あと、特に何となく街に入った時のコンスタンティン。
あいつはマジで腹が立つ。

ホントにタリアをオバサン呼ばわりするのやめてよ…全員怒り状態で始まるのまじキツいのよ。
怒り状態になるとターゲットがそのキャラしか選択できなくなってしまう。要するに他に攻撃できなくなってしまうんですよね。で、他のキャラクターが強力な全体魔法を詠唱してたりするわけです。
敵の全体魔法が発動しちゃうとHP300いかないくらいのこっちのパーティは壊滅します。デブリスフローだとか超重力は絶対に食らってはいけない。怒り解除に運良くなれば、影縫いなんかでマヒらせて時間稼ぎできるんだけど、これも運だし、全体攻撃技がもう少し欲しいところ。個人攻撃は大剣技ヴァンダライズに頼りきりだしな。
初見強敵対策も大事で、
今は一戦目を控えメンバーで様子見して対策を立て、二戦目で勝負を決める作戦に出ています。気付いたらメインメンバーのLPがけっこう減ってたりするからなぁ…
こんな感じでやってると、つい夜遅くまでやってしまうんですよね。
そしてついにどうやって進めばいいかわからなくなりました!ストーリー進行が!!攻略サイトみようかな・・・
コメント