サガエメ攻略日記26 ボーニーフォルミナ2周目!細かい分岐条件は?

サガエメラルドビヨンド プレイ日記

アメイヤ編を2周したのでボニフォル編を周回します。

正直育ってないキャラを一からやり直すのは面倒・・・というか一応社会人なのでね。とりあえずボニフォル編を周回することで効率的に遊べるんじゃないかと思ったわけです。

アメイヤ編は真のラスボスの条件が今のところわからないし、御堂は面倒。

シウグナスもちょっとやってみたけどちょっとなんとなくノリがよくわからないのでディーヴァかボニフォルで考えた結果がボニフォルですね。

ボニフォルで装備作って、ディーヴァは強装備で始めようかな。

スポンサーリンク

ボーニーフォルミナ2周目!最初から分岐条件が違う?

1周目との違いはアヴァロン後に研究所ができてるところかな。(前もあったっけ?忘れた)で、軽くバトってから領域にいったんですが・・・その時はブライトホームとか、アレクサンドロの世界とかが選択肢にあったんですよ。デルタベースもあったかな。あと海の世界とかね。神殿とか花もあったかなあ。

で、最初に魔女の世界に行ったんですが、選択肢間違ったのかアメイヤは仲間にならず・・・

アティハナを仲間にしようとしたら神殿世界にいけなくなってたんですよ。

アティハナもアメイヤも無しだとちょっとだるいので、序盤だしってことでやり直すことにしたんです。

そしたら全然選べる世界が違ったんですよね。

研究所でバトルしなかった

違う行動で思い当たる点は研究所でバトルしなかったことだ。そのまま大統領エレベに行ったからね。

そしたら出てきた世界は

  • 砂の世界
  • 三角世界
  • モグラ
  • 魔女
  • 神殿世界

この辺だったかな。全然選択肢違うやんっていう。

セーブデータが残ってたからこうなったのか、研究所に行ったかどうかが分岐条件の一つなのかは謎です。

神殿世界はおさえておきたかったので、とりあえず神殿に行きました。

今回はひたすら水民の味方をした

初回は色々八方美人むーぶしましたが、2回目なのでひたすら水民びいきでいきました。

どっかに肩入れするか、ひたすらみんなにいい顔するのかで変わってきそうですね。

散々水民の味方をしておきながら、連れて行くのは火民にしました。アティハナ強いんですが、陣形欲しかったので・・・

スペキュレイションゲットしました。

序盤からコスト高い技を運用できるので、雑魚相手のバトルが楽になるはずです。

そういえば水民に肩入れしてたら水僧の耳環をゲットしたんでした。

今作でまだウォーターガン見かけてないけど、あるのかな。クリムゾンフレアとかギャラクシィもまだだなぁ。超重力は見かけたけど。

というか、周回前提だし分岐が激しすぎてプレイヤーによっても全然違うんだよね。Xで情報集めてるけどみんなバラバラ。最終皇帝仲間にしてる人もいたしな。

スポンサーリンク

次回は魔女世界編再び!

アメイヤを運用するかは微妙ですが、今度はひたすら魔女と共闘するムーブで攻略していきたいと思います。

前回はみまもりびとに徹した結果、可もなく不可もない結末で終わりましたからね・・・

今回は大魔女に喧嘩売ってやろうと思います。

コメント