サガエメ攻略日記28 サーバントガード考察

サガエメラルドビヨンド プレイ日記

陣形考察が評判いいのでやっていきます。

前回はスペキュレイションについての解説でしたが、今回はサーバントガードです。

強力な術持ちのパーティーにオススメ。パワーレイズよりは安定感がある陣形です。

スポンサーリンク

サガエメ サーバントガード考察

2の術BPコストがマイナス1

そして1のリザーブ技がマイナス1なので、実質初手は術詠唱、インタラプト技で削る、残りはサポートか防御、というのが定石になりそう。アメイヤ編ではヴァーミリオンサンズが定番になってました。

しっかり火力が出てくるのが2ターン目、という陣形になります。

1ターン目からの連携はしにくいかもしれない。

術を使わないなら他の陣形のほうがマシなので、術を運用したい人向けの陣形ですね。

スタン対策は必須

術はスタン食らうと本当に無駄になってしまうので、スタン耐性を高める装備は必須かもしれません。

絶対に守るならディフレクトなどでプロテクトするのが間違いないのですが、結構BPかかっちゃうので短期決戦を狙うならプロテクトするより攻撃したほうがいいかも。

詠唱時間の短い術ならいいのですが、それなら技でいいじゃんっていう・・・

術縛りプレイとかするならいい陣形かもしれませんが、それならパワーレイズでもいいじゃんって話になります。

詠唱1ターンの術で2ターン目に殲滅する作戦も有効

1ターン目に後列三人が防御すると、次のコストが下がるので、けっこう火力が出せます。

敵の数にもよりますが、2ターン目で敵を2体以上屠れそうならありかも。

3ターン目にはBP6まで上がるので、通常連携で4、5連を狙ってもいいんじゃないかと。するとオーバードライブ狙えますしね。

好みでパワーレイズと入れ替えても良い

個人的には雑魚敵相手ならパワーレイズとかマジカルシャワーで戦ったほうが殲滅が早いような気もします。1ターン目がどうしてもリザーブ技に頼るしかなくなってしまうので・・・

まあ、術縛りプレイでもない限り技優先のバトルのほうが効率がいい気もするんですが、そこは自由ですからね。やりたいようにサガエメラルドビヨンドを楽しめばいいと思います。

コメント