身体の健康 「数値化できる健康」と「数値化できない健康」 数値化できる健康というのは簡単です。代表的なものは体重やBMI指数でしょうか。 数字という目に見える基準だけに、その数字の上がり下がりに一喜一憂してしまうのが人間ですね。ですが、この数値化できる健康指数というのは基準や目安が非常にわ... 2020.01.24 身体の健康
健康アイテム ティアレアーラ CBDロールオンで肩首コリを改善する ティアレアーラのCBDロールオンを買いました。話題のCBDオイルですね。 CBDとはカンナビジオールという成分で、大麻から抽出される成分です。 筋肉の緊張を緩める効果があり、コリなどに有効と言われています。 コスメキッチ... 2019.12.26 健康アイテム
身体の健康 体温(平熱)を上げたい場合、どこから対策するべきなのかを考察 みなさんの平熱は何度ありますか? 僕はついこの間まで35・5度くらいが平熱でした 。( 低い) 体温が低い場合、どこから手をつけるのが有効なのか? 体温が低いと免疫力が低くなります。結果、病気になりやすくなったりするので... 2019.12.20 身体の健康
身体の健康 腰と膝が壊れたらその後の人生は暗い。だから対策はしっかりしよう。 じぶんの寿命よりはるかに早く「健康寿命」は尽きると考えられます。 自分の足が悪くなり、どこかにいけなくなった経験はありますか? ない人は幸せです。でも考えておかなければいけないのは、今30代なら間違いなく30年後にはどこかしら... 2019.12.10 身体の健康
健康アイテム アスタセンタ酵素αでマイナス10歳のアンチエイジング効果?気になる内容成分を解説します。 皆さんは健康と美容にに興味はあるでしょうか。不老不死を目指している人はさすがにいないでしょうが、「老けたくない」「健康的に生きたい」人は結構いるんじゃないでしょうか。 一番恐ろしいのは見た目的な老けですね。肌は荒れが... 2019.11.28 健康アイテム
心の健康 【脳の健康】その2 ドーパミンで集中しよう!そして増やす方法も 集中力って大事だ。仕事も恋愛もその他いろいろも結局は集中力。 そこで集中力について調べてみた。そしたら思ったより魅力的な、わくわくする事実が見つかった。人間の本能に関わる話だった。集中力はドーパミンが鍵だった。ドーパミンをうまく使え... 2019.10.15 心の健康筋トレ・ランニング・ストレッチ