不定期ピポ日記 【超軽量ノート】ロジカルエアーのバイカラーシリーズを買ってみたので今更レビューします ロジカルエアーのバイカラーシリーズって、口に出して言ってみると「ホワイトアルバムジェントリーウィープスに似てますね。と思ったのは僕だけでしょうか。何の話かっていうと、ノートの話です。僕ノート好きなんですよ。気に入ったものをリピートしてしま... 2020.09.09 不定期ピポ日記文房具
文房具 【モレスキンノート】表紙が堅牢なだけでも十分すぎる需要があると思うのは僕だけなのか? 僕が何回もモレスキンをリピートしてしまう理由として、外装が硬いのが良いという理由があります。意外とないんですよね、外装が硬いノート。 メリット1 簡単に折れ曲がらない ノートは何らかの理由で折れ曲がると一気に使う気がな... 2019.12.15 文房具
文房具 【モレスキンノート】使い方でしくじった具体例4つ 手帳術やノート術が流行っていますね。自分オリジナルの使い方を考えるのがノート術の楽しみでもありますが、使い方に注意しないとせっかくのノートが無駄無駄ァになってしまうことも・・・ 100円そこらのノートならともかくとして、そこそこ高価... 2019.12.11 文房具
文房具 ノート重いけど2冊にした 前にノートが重いから一冊にした記事を書きましたが、ちょっと一冊だと効率が悪いので、少し重いけど二冊にしました。 ノートを何冊も持ち歩くのは重いので結局モレスキンノート一冊にした 何故2冊にしたのか? 書く内容によって、ノ... 2019.11.18 文房具
心の健康 数あるノート術・手帳術に共通すること3点。これを抑えたらあとはやるのみ いろんな手帳術やノート術の本が巷には溢れています。僕も何冊か読みましたが、なんだかどれも似ているなと思ったので共通することをまとめました。 基本的には大きく分けて三つの要素からなってます。 1 言語化 ぼんやりとした願望... 2019.11.08 心の健康
文房具 【文房具】Logical Air ノート界のウルトラライトアイテム この間ノートを買った。最近のノートの使い道はもっぱらアイデア出しというか、考え方、理論の組み立て、記録、メモなのであまりノートのクオリティにはこだわらない。だがノートがなくなりそうだったのでオフィスベンダーに寄ったのだが、いつもの... 2019.10.02 文房具