ああ〜そういうことだったのか〜と思うと同時に後半は???が多すぎてマジ整理が大変。
というか、次の掲載はいつなのよ・・・長期休載じゃないっぽいけど。
この先、ネタバレ注意!
交渉④ 感想
ボークはイカサマをしていた。それにより操作系能力が発動し、YESかNOしか選べなくなる!
カードに凹みをつけただと〜
不正行為は真剣勝負からのリタイヤってことらしい。
まあ、真剣勝負っていっても勝手につれてきてYESかNOか(ゲームも半強制だし)を強制してる時点で真剣勝負も何もないのでは・・・とも思うが。ジョジョのギャンブル系もそうだけど、けっこう主人公側に不利だよねえ。
サイキンオセンの説明もされるけど、アプリゲーム感覚なのね。パソコン系のネットゲーム感覚だったわ。
改めてみるとレベル21で念能力覚醒って・・・・意外とハードル高いな。仲間になったからってすぐにやりたい放題できるわけじゃないし、「あいつやばくね?」みたいになったら念覚える前に対処できちゃうやつだな。
で、ボークの考察で「見聞きするものはすべて把握されてしまう」とあるけど、これがツェリ私設兵を狙ってた理由でもあるよね。
特殊戒厳令発令後の各王子の現在
チョウライ、ルズールスは所在安否不明らしい。
シャ=ア、シュウ=ウと合流してる可能性があるのかね。頼んだぞ・・・父さん!
ベンジャミンに子供
ベンジャミンは自分の子供に王位を渡そうとしている!しかも非嫡出子かぁ。最近の話と照らし合わせるとベンジャミンお前謝肉祭してたな。ん?てことはベンジャミンの子供は二線者なんか?
ここに来て意外な展開だなぁ。
発症から昏睡まで10時間ってことはあのウイルスを使ったのか?しかし急すぎるな。バルサミルコ(ハルケンブルグ)がベンジャミンになにかしたのだろうか。
そうか・・・だからベンジャミンバトンなのか・・・
よく考えたらバトンってもらうだけのものじゃなくて渡すためのものでもあるんだよな。
ベンジャミンが引き継いだ能力は自分の子供に継承できるのかもしれない。
死後強まる念の概念であれば可能なはず。
エアブロウがベンジャミンの子供に受け継がれるということか・・・ええ!
能力を引き継ぐ能力だとすれば、クロロが狙ってるのはもしかしてベンジャミン?
旅団存続のためには念が必須・・・だと考えれば自分が集めたスキルハンターを誰かに引き継げれば最高。
死後強まる念で自動譲渡できればなお最高。
そう考えるとクロロの狙ってる能力って実はベンジャミンバトンなんじゃ?
ベンジャミンバトンを旅団に応用すると
・団員の能力を引き継ぐことができる(スキルハンターに登録される)
・自分が死んだら次のリーダーに引き継げる
こんなふうにカスタムできるんだったら、クロロ的には欲しいよね。
生物兵器テロ?
ハルケンブルグとツェリードニヒの仕業って事になってる。
ツェリ・・・!
ツェリ・・・????
バルサミルコ(ハルケンブルグ)の策略かな・・・なんでツェリまで巻き込んだのかはわからないけど。
協力者複数存在ってことは、側近たちはけっこう魂が入れ替えわってるかもしれないなぁ。
残る王子はあと四人?
まさかとは思うけど、チョウライ、ルズールス含め四人じゃないよね?
トータル6人だよね?
- ベンジャミン→本人
- カミーラ→?
- チョウライ→捜索中
- ツェリードニヒ→?
- ツベッパ→?
- タイソン→?
- ルズールス→捜索中
- サレサレ→死亡
- ハルケンブルグ→死亡したことになってる
- カチョウ→死亡
- フウゲツ→?
- モモゼ→死亡
- マラヤーム→?
- ワブル→?
不明なのが7人で残り四人ってベンジャミンが言ってるから3人は死んだのかなぁ。もしくは戒厳令により拘束中ってところかなあ。
そうなると読者的には
ツェリードニヒとワブル、ツベッパは死なないでしょう。現時点では。捕まってる可能性はあるけど。(この三人はクラピカが絡んでるし、ここでツベッパ死んだらゲッコウジョウレイの意味なくなっちゃう)
普通に考えたら残り一人はカミィかな。
タイソン、フーちん、マラヤームは戒厳令絡みで死んじゃったのかもしれない。もしくは捕まったかな。タイソンはともかくマラヤームとか部屋どうなってるんだっけ?
もう死んだってことは無いと思うけど。
でもなあ、エアブロウのやつとか暗殺する気まんまんだったしなあ。
そうなったときにセンリツ、イズナビ、ビスケあたりがどう動くのやら・・・
続きはどうなる?
ベンジャミンの作戦がうまくいってもあのナスビが継承権譲渡の宣言するかなぁ?しなさそう。
毒で死んだ場合、ネコノナマエ発動するかなぁ?
ツベッパの守護霊獣が解毒剤作るかなぁ?
いろいろ考えることあるな・・・