エッセイエッセイ的なもの 1 新人が抱く不信感の正体 イヤホンを買ってみたが低音が弱かった話 エッセイ的なものを書くことにした。アクセスだけで見たらモノのレビューや感想が圧倒的に読まれているが、毎日レビューや感想を書くことは出来ない。時間やお金が無限湧きするならいくらでもレビューや感想をかけるのだが、あいにくそんな都合のいいことは... 2021.03.24エッセイ
エッセイ【随筆】ラブソングの年齢制限 先日車を運転していたところ「愛し合う〜ふた〜り〜し〜あわせの〜そら〜」と懐かしい曲が聞こえてきた。嫁がニヤニヤしながらチョイスした曲だ。30代以降の皆さんなら若い頃に一度は聞いた曲だろう。そう、大塚愛の「さくらんぼ」だ。 学生時代の... 2021.02.04エッセイ
エッセイピポ日記35 つまらないスピーチを防ぐ3つの方法を考えた 先日後輩の結婚式があったので参列させてもらった。世間的にはコロナがどうこうと言われてはいるものの、やはり一つの区切りというか、そういうものとして行うことはいいことなんじゃないかと思う。 そもそも感染リスクだとか、感染拡大防止だとか、... 2020.10.25エッセイ不定期ピポ日記
エッセイなぜ僕はモテなかったのだろうか その1 なぜ自分はモテないのか考えたことはありますか?僕はいつも考えていました。それでもモテなかったけどな! ただ、どういう基準でもてるもてないを判断すればいいのか、自分がどの立ち位置なのかは誰も教えてくれないし、わからない。 その辺... 2020.09.29エッセイ
エッセイ大人が考えるファイナルファンタジー。FF7は一企業の失態、FF1は非モテのドタバタ 他 先日時間が空いたのでファイナルファンタジーの考察してたら面白かったので書いていきます。長かったら分けます。 抽象化するとファンタジーじゃない 非モテのドタバタFF1 FF1は昔のやつすぎてわからない人がいると思うので解説... 2020.02.28エッセイ
エッセイ世紀末入門 世紀末映画、最高!! 最近いろんな人と絡んでいると、ある事実に気づいた。それは暴力と理不尽に満ち溢れた世紀末ものの作品が好きな人が一定数いるという事実だ。最高だ。今日は朝から世紀末ものについて考えてみることにした。 世紀末もの... 2020.02.26エッセイ
エッセイ一人の時間 一人の時間というものを皆さんはどれぐらい持っているでしょうか。 ここで言う一人の時間というのは、物理的に一人というだけでなく、インターネット上でも一人、オフラインかつ一人という時間です。 ふと自分を振り返ってみると、寝てる時以... 2020.02.08エッセイ
ウォーキングデッドウォーキングデッドを見ながら今のウイルスを考えた しばらく更新していなかったウォーキングデッド感想だが、地味に見続けている。今はシーズン2に入ったが、事故で撃たれてしまった息子を助けるために頑張ってる最中だ。 シーズン1とは打って変わって、直接的にウォーカーに襲われるというよりは、... 2020.02.07ウォーキングデッドエッセイ
エッセイ極端なことをして世界の見方を変える話と行動と嫌いな人を参考にする話 ちょっと前にものを捨てまくった時期があって、大量にあった服や部屋の家具や、最終的にはテレビまで捨ててみたことがあった。 その結果わかったことが二つある。無くても困らないものは結構あるということと、自分の願望は誰かに作り出されたものだ... 2020.01.28エッセイ
エッセイライフスタイルの奴隷 ライフスタイルの奴隷 映画「ファイトクラブ」でタイラーダーデンが言っていた言葉に 「ライフスタイルの奴隷」 という言葉がある。 今はSNSがない生活などありえないぐらいに普及して、見ず知らずの誰かのライフスタイルま... 2020.01.07エッセイ
エッセイ10月24日 15分の集中力 集中力が続かない。昔はゲームでも、遊びでも、ついでに勉強なんかも集中して取り組むことができたのだが。最近は特にひどい。映画も2時間以上の映画は途中で飽きたり、眠くなったりしてしまう。うううん。何気に一番集中してるのは何気にこうやって文章を... 2019.10.14エッセイ
エッセイ休日の楽しさと仕事 休日はなぜ楽しいのだろうという素朴な疑問 休日はなぜ楽しいのだろう。という素朴な疑問である。最近はこういう素朴な疑問が良く浮かぶ。なぜ楽しいのか。よくよく考えてみると、同じ休日でも「楽しい休日」「普通の休日」「つまんない休日」がある... 2019.10.01エッセイ
エッセイ引き出し 押入れ 大塚愛 最近ものが無くなってしまう。今は家用の眼鏡が無くなって困っている。コンタクト着用時間が延びてしまう。寝る前までコンタクトつけっぱなしはなんとなく目にも悪そうだし落ち着かない。 別に特殊なところに置きっぱなしにしたとか、どこかに忘れて... 2019.09.17エッセイ