肌・顔マグネシウムの保湿効果を活かすエプソムソルトでしっとり洗顔しよう マグネシウムを買った話は前回しましたが、今回は洗顔で試してみた話を書きますよ。普段あまり湯船に浸からない人もこれは実践しやすいかも? この硫酸マグネシウムことエプソムソルトは1リットルの水に対して1グラム溶かすのが基本です。 ...2020.02.21肌・顔
肌・顔ヒト幹細胞培養液について勉強したらすごいなと思った 先日ヒト幹細胞培養液について講義を受けました。 そもそも幹細胞というのは何かと言うと、再生医療の世界で注目されている細胞です。 その細胞を培養する際に、幹細胞から自然に染み出してくる液が、「幹細胞培養液」ですね。 この液...2020.02.18肌・顔
肌・顔34度洗顔 高価な化粧品よりも大事な事は、「誰でもできるけど面倒なこと」を毎日丁寧にやることです。 シャワーのお湯は何度設定? この時期(2月)だと何度に設定しているでしょうか。僕は43度設定ですね。それくらいじゃないと寒いので・・・ ...2020.02.12肌・顔
肌・顔スキンケア対決「時短」VS「丁寧」 30過ぎの雑なケアはブスの素。 職業柄肌の状態には敏感です。 わりとここ数年のワードで「時短」っていうのがありますが、時間をかけてあげたほうが肌は綺麗になります。 (きついことを言うと、「時短」っていう言葉の安っぽさが好...2020.01.03肌・顔
肌・顔見た目に自信を持つために一番に優先すべきところは肌!スキンケアのポイントは? 見た目で悩んでいる人は今も昔もたくさんいますし、年代も様々です。そこそこ自我が芽生えた小学生からお年寄りまで。範囲は本当に幅広い。 そんな見た目ですが、要素は色々あります。どこから手をつけるべきなんでしょうか? 結論から言うと...2019.10.16肌・顔
肌・顔動画で学び、アプリで診断するのが普通になってきた話 最近は動画で勉強をする人が増えてきました。〜の方法みたいなのはYouTubeで検索したらたくさん出てきます。しかもその内容がけっこうクオリティが高い。これは考えてみたら当たり前の話ではあるのですが、内容のクオリティが高いという事は再生数や...2019.06.20肌・顔身体の健康
肌・顔肌のバリア機能を壊さないための簡単な洗顔方法 肌のバリア機能を守ろう 人間の肌には外部の刺激から肌を守るバリア機能が備わっています。ですが間違った洗顔方法によってそのバリア機能は壊れてしまいます。バリア機能を失うといろんな外部刺激によって肌トラブルが起きやすくなります。 ...2019.06.02肌・顔