身体の健康

腰の調子が良くなってきたのでやってみた取り組みを紹介しようと思う
10月は腰の月だった。 たぶん意味がわからないと思うので補足しておく。11月は腰の違和感に悩まされた月だった。痛いほどではないが、何か突っ張る感じがあるというか、気持ち悪い感じ。14年美容師やってきたけどこんなことは初めてだった。 ...

ウルトラブースト20を4ヶ月履いて思ったことを正直にレビューします
ウルトラブースト20はかかとに注意 ウルトラブースト20の履き心地についての記事ですね。 ウルトラブーストはデザイン的に少し奥行きが深めのデザインになっております。 どういうことかということを文章にするの...

免疫力を高めたいならとりあえず寝よう
最近は日に日にコロナウイルスの感染が増えていますが皆さんはどう対策をしているのでしょうか。 手洗いうがいはもちろんですが、基本的な免疫力、病気に耐えうる体力をつけておくのも立派な対策だと思います。 考え方は色々ありますが、一人...

マグネシウムの保湿効果を活かすエプソムソルトでしっとり洗顔しよう
マグネシウムを買った話は前回しましたが、今回は洗顔で試してみた話を書きますよ。普段あまり湯船に浸からない人もこれは実践しやすいかも? この硫酸マグネシウムことエプソムソルトは1リットルの水に対して1グラム溶かすのが基本です。 ...

ヒト幹細胞培養液について勉強したらすごいなと思った
先日ヒト幹細胞培養液について講義を受けました。 そもそも幹細胞というのは何かと言うと、再生医療の世界で注目されている細胞です。 その細胞を培養する際に、幹細胞から自然に染み出してくる液が、「幹細胞培養液」ですね。 この液...

お風呂に溶かすマグネシウムの効果がすごかった
突然ですが、マグネシウムの効果って知ってますか? マグネシウムは高校の化学で習って以来、あまり馴染みのない化学物質ですね。なんとなくミネラル分であることは想像がつきますが。 一般的には歯や骨の元として体内に摂取することが一般的...

34度洗顔
高価な化粧品よりも大事な事は、「誰でもできるけど面倒なこと」を毎日丁寧にやることです。 シャワーのお湯は何度設定? この時期(2月)だと何度に設定しているでしょうか。僕は43度設定ですね。それくらいじゃないと寒いので・・・ ...

フォームローラーで首のコリと戦ってみた感想。セルフで首のコリは取れるのか?
今まで色々な健康器具を試してきたのですが、その中でも圧倒的に息の長いグリッドフォームローラー。 これは筋膜リリースがブームになった時に買ったものです。 自分の体重を使って筋肉(筋膜に)に圧力をかけて緊張を取るアイテムな...

変身願望と成長したい気持ちの関係をジャンプの漫画を参考に考えてみた
スーパーサイヤ人化した孫悟空を初めて見たときテンション上がった人手を挙げて〜 はい! 結論 人間は「変身」が好きです。それはパワーアップの象徴だからだと考えます。 だから潜在的にみんな「変わりたい」逆を言え...

自分の見た目で悩む人は自分の影響力を考えよう「誰も見てない」
大人女性のイメチェンの予算はどれくらいかかるのか? 割と永遠のテーマである見た目の変化、チェンジですが、悩んでる人はいつに時代になっても変わりません。どうしたらいいか、変えようか変えないか・・・どうしたらいいと思いますか?なんて聞か...

「数値化できる健康」と「数値化できない健康」
数値化できる健康というのは簡単です。代表的なものは体重やBMI指数でしょうか。 数字という目に見える基準だけに、その数字の上がり下がりに一喜一憂してしまうのが人間ですね。ですが、この数値化できる健康指数というのは基準や目安が非常にわ...

【時間術】1日30分の健康タイムをどうやって捻出するか
時間の使い方はどんな人にとってものすごく大事なのですが、その時間の使い方がもったいない人がいる。 無意味なSNSとどうでもいいネットサーフィンがその代表ですね。そんなことをしているから痩せたくても痩せられない。睡眠時間が減って朝起き...

【adidas】ウルトラブースト20の履き心地を徹底レビュー
ウルトラブースト20を買ってしばらく履いてみたので感想書きます。結論から言うと、甲高、扁平、幅広という僕の厄介な脚でも快適に過ごせる素晴らしい靴でした! 1日立ち仕事で使用してみた感想 ウルトラブースト20は結構フィット感の強...

【アディダス】ウルトラブースト20 実際にランニングしてみた感想。ふわっと走れる柔らかいはき心地。
ウルトラブーストはデザインがかっこいい。でもランニングシューズとしての性能はどうなのか?と思ってる人は多いと思います。買ったばかりのアディダスの「ウルトラブースト20」ですが、これを履いて早速ランニングしてみましたので、感想を書いていきま...

ウルトラブースト20のレビュー書きます【見た目編】
アディダスの新作ランニングシューズ。ウルトラブースト20を買ったのでレビュー書いていきます。今回は見た目に関してです。買ったばかりでまだ履いていないので、履き心地はまた後で記事にしようと思います。 全体の外観 画像の関...

姿勢改善のメリットをおさらいしよう
姿勢改善のメリットをおさらい 定期的におさらいをしないと自分でも忘れてしまうのでおさらいします。 姿勢改善をして良い姿勢になることのメリットは! ・疲れにくくなる・・・肉体的、精神的な健康 ・美しさが少しアップする...

人は自分が意識しているほどにはあなたのことを見ていない(見てるけど)
「人はそんなにあなたのことを見ていないのだからもう少し気楽に考えたら?」と思うことは多々ある。 本人にしかわからない細部にこだわるのもいいと思うがそれは自宅でやっていただきたい。 あと、髪型で悩むなら移動中など暇な時にでも悩ん...

スキンケア対決「時短」VS「丁寧」
30過ぎの雑なケアはブスの素。 職業柄肌の状態には敏感です。 わりとここ数年のワードで「時短」っていうのがありますが、時間をかけてあげたほうが肌は綺麗になります。 (きついことを言うと、「時短」っていう言葉の安っぽさが好...

ティアレアーラ CBDロールオンで肩首コリを改善する
ティアレアーラのCBDロールオンを買いました。話題のCBDオイルですね。 CBDとはカンナビジオールという成分で、大麻から抽出される成分です。 筋肉の緊張を緩める効果があり、コリなどに有効と言われています。 コスメキッチ...

体温(平熱)を上げたい場合、どこから対策するべきなのかを考察
みなさんの平熱は何度ありますか? 僕はついこの間まで35・5度くらいが平熱でした 。( 低い) 体温が低い場合、どこから手をつけるのが有効なのか? 体温が低いと免疫力が低くなります。結果、病気になりやすくなったりするので...