BB434【レビュー】YAMAHA BB434を購入したので、11の視点から考察します。 YAMAHAのエレキベース、BB434を11の視点から考察した記事になります。2021.02.18BB434ベース機材
ベース教則本【ベース教則本】ベース・バイブル ベーシスト事典を買ったので概要を紹介しようと思う ベースバイブルという本を買ったのでその概要を書いていきたいと思います。 ベースバイブルとは? ベースの教則本でいいものはないかと色々漁っていました。というのも、楽器教本は「初心者向けの教則本」「フレーズ集」「何かの奏法に特化した本」というの...2021.01.04ベース教則本
ベース練習ポモドーロテクニックを使って集中しよう【ベース練習法考察】 ベースに限ったことではなく、量はとっても大事です。 技術系のものは質や効率ももちろん大事なのですが、絶対量っていうのはそれ以上に大事です。 今は効率のいいやり方とかをネットで検索する人も多いんですが、基本というものは反復練習によってしか身に...2020.12.07ベース練習
ベース練習初心者が楽しくベースを続ける方法 技術編 楽器を始めたばかりでも、楽しんでやっている人と楽しんでいない人に分かれますよね。僕もまだ初心者ですが、楽しんでできるように工夫しています。2020.12.05ベース練習
ベース機材【ヘッドホン】オーディオテクニカ ATH-PRO5X レビュー オーディオテクニカ ATH-PRO5Xを買って実際に使ってみた感想です。エレキベースの練習と、音楽を聴くために使ってます。特徴を素人目線でまとめてみました。2020.11.26ベース機材
ベース教則本【ベース教本】はじめてのジャズベース レビュー ベース教本である「はじめてのジャズベース」のレビューです。ベースの基礎能力向上や理論強化の手助けになる良本でした。2020.11.20ベース教則本
ベース機材【ベース弦】リチャードココのステンレス弦を買ってきた あらすじ フリスコのプレベの弦を変えました。 中古品なので、買ってきてとりあえずアーニーボールのヘヴィボトム的なちょっと4弦が太めな弦を貼ってたんですが、ちょっと弾いてて疲れるなあと思ったんですよね。もちろん余計な力が入っているとか、技術的...2020.10.20ベース機材
ベース練習ベース初心者の悩み 難しいフレーズにぶつかったらどうするか? ベースに限らず楽器の練習をしていると確実にぶつかるこの問題。好きな曲をコピーしたり、やってみようとしたフレーズを練習すると高確率でぶつかる問題です。今日はそんな問題について考えてみたいと思います。 ここまではできるけど、ここからができない。...2020.08.05ベース練習
ベース教則本【1日5分3フレーズ弾くベースワークアウトブック】 3日目 押弦状態で休符を弾く 感想 ベースワークアウトの感想です。三日目のワークは押弦状態で休符を弾くことです。 よく文章を読むと不思議ですよね。「休符を弾く」ですからね。休符だから休むんじゃないのっていう話です。 1度鳴らした音は、 次の音を鳴らす 規定の長さで止める の、...2020.07.31ベース教則本ベース練習