今日は天気も良く、息子の機嫌も良かった。
いつもの通りプラレールクイズとトミカクイズをやりながらダッシュして保育園まで向かう。
今日は息子のカバンも水筒も僕のリュックの前方に引っ掛けておくというデスストランディングスタイルでの登園なので息子の足取りも軽い。
いつもと同じクイズではさすがに飽きてくるので、足し算引き算を追加してみた。
お父さんが思うのはとりあえず公立中学の勉強がしっかり出来ていればあとはどうにでもなるんじゃないかということだ。ここができてないと高校受験も大学受験も、社会人になってからも苦労する。
息子はご機嫌で保育園にたどり着いた。
さていつもの準備を手早く済ませて仕事に行こうとすると、息子と仲良しの女の子が目の前にいた。
リボンをつけている。
女の子はヘアアレンジが大変だなあ。お母さんすごいなあ。
なんて思って見てたら、何やらリボンに漢字が書いてある。
う…?
悪鬼滅殺…だと…
いや、分かるよ。今は鬼滅の刃が大ブーム。息子のお遊戯も紅蓮華だったところから見ても2本のちびっ子達は鬼滅の影響を受けている事は明らかだ。
しかしリボンに…
悪鬼滅殺
リボンってもう少し可愛いアイテムではないのか?
Love
とか書いてあるものなんじゃないのか?
こんな物騒な四文字熟語、おじさんは思いつかないよ…
金色疋殺地蔵が柔らかい表現に見えてくる破壊力を持っている。
そんな悪鬼滅殺リボンが全部で4つくらい結んであった。もはやお札というか、呪符っぽかった。
ふと息子を見ると、不思議な目でそのヘアアレンジを見ていた。
いつも仲良く遊んでもらってるので、恐らくちょっと好きなんじゃないかとお父さんは思っているけれど、どうやら共通の話題はなさそうだ。
頑張れ。
コメント