ベース教則本難しい教則本である「ベース無窮動トレーニング」の難度を落として練習する方法 ベース無窮動トレーニングを買ってはみたものの、ものすごく難しくて苦しんでおります。教則本を買おうかなと思うレベルの人にとっては難しい難易度のフレーズばかりです。苦しくて難しいからこそやりがいがあり、練習になるんですけどね。 どんな本... 2021.06.30ベース教則本
ベース教則本【レビュー】止まらない教則本「ベース無窮動トレーニング」を買ってみた 6月25日に発売された「ベース無窮動トレーニング 効果絶大のノンストップ練習」を買ってみました。まだ買ったばかりで本格的に使ってはいませんが、中身を一通り読んでの感想を書いていこうと思います。いろいろ買ってきましたが今回はどうでしょうか。... 2021.06.26ベース教則本
コスパがいい注文住宅【注文住宅ブログ】この、水分を奪う能力…あいつに似てる…まさか、「除湿機!?」 ソフトアンドウェットのように一瞬で奪うことはできないが、水分を奪える便利な家電がある。それは仗世文!!間違えた!除湿機! え、そんなのわかっている? まあ、わかってはいても、実際に使っている人がどれくらいいるのだろうか。僕は生... 2021.06.25コスパがいい注文住宅
コスパがいい注文住宅【コスパのいい注文住宅】パワフルに暖房しているぞォ!にするためには少し大きめのエアコンを買おう。 家づくり後半になって焦るのは買う家電の多さだ。個人的にはエアコンのことをすっかり忘れていて焦った。あまり大きいリビングにしてしまうと、買う家電もそれに比例して大きくなっていくので注意だ。今回はそのことについて語っていこうと思う。 ・... 2021.06.25コスパがいい注文住宅
コスパがいい注文住宅【コスパのいい注文住宅】暖かさと解放感の等価交換?リビングに階段はつけないし、吹き抜けにもしなかった 開放感よりも大事なものがある。それは適度な閉塞感と暖かさだ。 みんなが悩むリビングのレイアウト モデルルームや完成見学会に行くと、高確率でリビングに吹き抜けがある家に遭遇する。これは何かの流行りなのだろうか。話を聞くと、解放感... 2021.06.25コスパがいい注文住宅
コスパがいい注文住宅コスパよく注文住宅を建てるためのハウスメーカーの選び方は? 注文住宅は高いから・・・という声をよく聞きます。実際に建売を購入する人も多いですね。 もちろん建売が悪いわけではないと思いますが、探せばリーズナブルに注文住宅を建てることも可能です。実際に建物価格1700万円台でもこだわりの注文住宅... 2021.06.21コスパがいい注文住宅
ジョジョリオン感想考察残りわずかのジョジョリオン ホリーさんの運命や定助の生き方など残る謎はどうなるか考えてみた ジョジョリオン108話を読んだ後で、この先はどうなるのかを考察した記事です。108話のネタバレを含みますので未読の方はご注意ください。 ・ジョジョリオン108話 ネタバレ感想 最後の厄災 もう敵はいないわけですから、残る要素と... 2021.06.19ジョジョリオン感想考察
ジョジョリオン感想考察【直前企画】ウルトラジャンプ発売日前日にジョジョリオンの考察をしよう 素人の考察ですのでちょこちょこある論理性の穴や理解不足の点はお許しを。 107話の感想と考察に関しては以下の記事にまとめてあります。 ジョジョリオン 107話 ネタバレ感想 東方花都の”攻撃” 107話を踏まえての直前考... 2021.06.17ジョジョリオン感想考察
コスパがいい注文住宅【コスパのよい注文住宅】おやおやあっ けっこーあんた安いじゃんかよォォ お前本当に注文住宅なのかよっ!今からでもいいからそれ吸わしてみろっ ものは単純に安ければいいものではなく、「値段に対しての満足度が高いもの」こそ真にいい買い物だと考えます。 それをコスパがいいと表現することが多いですよね。正直個人的には「コスパ」っていう表現は好きではないのですが、一番わかりやすい表... 2021.06.16コスパがいい注文住宅
BB434BB434のピック弾きに有効なピックを探してみよう その1 ベース界隈を覗いている限り、指弾き派の方がピック弾き派よりも多いような気がしますが皆さんはどうなのでしょうか。 僕はどっちも好きです。 弾く曲やジャンルに合わせて使い分けるのがいいんですよね。適材適所。 そもそも、奏法的... 2021.06.09BB434
映画感想【映画】今更シンエヴァを見てきたので感想を書こう 昭和60年生まれに感謝する・・・ 僕は昭和60年生まれです。小学校の高学年ぐらいでエヴァと出会い、社会人になってから新劇場版を見に行き、結婚して父親になってちょっとしたぐらいでエヴァが完結しました。 個人的には結構いい感じのタ... 2021.06.01映画感想