コラム 路上タッチ問題 白昼堂々路上でタッチしてる問題 職場の窓から通行人がよく見えるので、たまに人間観察をすることがある。横断歩道もあり、信号もあるので信号待ちの通行人もよく見る。その時の待ち時間の過ごし方は色々だ。大体はスマホだが。そんな中でもやっぱり... 2019.07.24 コラム
筋トレ・ランニング・ストレッチ ランニングとStyleBXPlusの相性は StyleBXPlusとランニング 姿勢改善の重要アイテムであるStyleBXPlusですが、ランニングとの相性はどうなのか調べてみました。(実際に着用して走ってみた感想です) 姿勢改善効果 ランニング中にも背筋... 2019.07.24 筋トレ・ランニング・ストレッチ
筋トレ・ランニング・ストレッチ ランニングを三週間継続してみた感想 毎日続けてみた 相当の雨が降っている等の理由がない限り、さぼらずに三週間ランニングを続けてみました。タイミングは仕事から帰ってきて、ご飯を食べる前。ご飯を食べてからだとお腹が痛くなったり、走る時間が遅くなってやらなくなってしまうから... 2019.07.16 筋トレ・ランニング・ストレッチ身体
筋トレ・ランニング・ストレッチ ランニンググッズの追加と継続の関係 お金をかけると止めにくいは本当なのか? お金をかければかけるほど物事はやめにくくなります。これは良くも悪くも同じ事が言えるのですが、うまく使うなら続けたい物事は最初にお金をかけた方が有利だと思います。 僕は先日ランニングを始め... 2019.07.14 筋トレ・ランニング・ストレッチ
コラム 中学生が背負っているあのヘビーなカバンはなんとかならないのかな めちゃめちゃ重そうなあのカバン 朝に息子と一緒に保育園に向かっていると、時間帯的に中学生の通学時間と重なるらしく、いろんな中学生とすれちがう。そんなときに思うのは、あの中学生特有のカバンはなぜあんなに重そうなのかということだ。 ... 2019.07.05 コラム
身体の健康 髪型は顔型や髪質だけでなく顔の濃度も考慮して選んだほうが良い 顔面濃度 ヘアカタログやヘアスタイルのサイトを見たときに、大体似合う髪質と似合う顔型っていうのは出てきます。 髪質は、硬い、普通、柔らかいの三種類。顔型は、丸、面長、ベース、逆三角、卵の五種類くらいが標準でしょうか。 で... 2019.07.04 身体の健康